お悩み・病名で探すsymptom

  1. 熊本おとなとこどものこころクリニック
  2. お悩み・病名で探す
  3. 大人の悩み
  4. うつ病

うつ病depression

こんな症状が続いていませんか?


  • なんとなく気分落ち込んでいる
  • なぜかやる気が出ない
  • 何をしても楽しめない
  • 集中力や判断力がない
  • 何に対しても興味がわかない
  • イライラする
  • 食欲がない
  • 疲れやすい
  • 眠れない
  • 寝すぎてしまう

日々の生活の中で嫌なことや悲しいことがあって落ち込むのは誰でもあることです。

しかし、それらの症状がいつになっても続く場合や生活に支障をきたす場合は「うつ病」の可能性があります。

深刻化する前に、適切な治療を受けてください。

うつ病とは

うつ病は精神を安定させたり、やる気を起こさせたりする脳内の神経伝達物質(「セロトニン」、「ノルアドレナリン」)が減ってしまう病気だと考えられています。

それにより無気力で憂鬱な状態に陥ってしまいます。

不安・イライラといった「気分的症状」と不眠・倦怠感といった「身体的症状」を引き起こします。


休養の取り方から一緒に考えましょう

「休養が必要なのは理解しているけど、仕事もあるし…」
「休職には抵抗がある」


という方もまずはご相談ください。
 
どのくらいの休養が必要かは症状の重症度によって異なります。

症状の重症度を確認し、必要な休養が取れる方法から一緒に考えます。

当院では薬に頼らない治療を行っています

「薬の副作用が不安」
「今飲んでいる薬の効果が感じられない」
「薬を極力飲みたくない」


という方もご安心ください。

当院では初めから薬に頼る治療は行いません。

一般的な薬物治療

うつ病の治療では抗うつ剤を中心に、必要に応じて抗不安剤や睡眠薬などが使われます。

薬物療法の特徴:うつ病の治療としては一般的ですが、副作用や精神依存のリスクがあります。

当院で行う治療

当院では、漢方治療・ドクターズサプリを使用して、体質・症状の改善を目指します。

副作用の心配をせず、より健康的に心と体の回復を目指すことができます。

※治療の進め方に関しては、改善効果を確認しつつ医師が判断いたします。


一人で悩まずお話ししましょう

うつ病は誰でもかかる可能性がある心の病です。日本人の15人に1人が一生のうちにかかると言われています。

「自分に限って」などと過信せず、症状が続く場合は早めに適切な治療を受けましょう。

まずはお話をお聞かせください。一緒に心の状態を把握し、休養の取り方・治療の方法をご提案いたします。

24時間ネット予約